株主優待券クロス取りが完了しました
株主優待券クロス取りが無事に完了しました。
昨日、仕込んだ5銘柄が無事に約定、
15:15から品渡をしてOKです。
出金は3/2(翌月第一営業日8時頃)から出来るので、
それが終わるまでは資金は拘束ですね。
特に問題なくて、やれやれです。
来月3月は1年間で一番優待が多い月なので
また気合を入れていきますよ。
60歳までに5000万円貯めることができるのか?
定年退職60歳。
5000万円貯めることを目指します!
株主優待券クロス取りが無事に完了しました。
昨日、仕込んだ5銘柄が無事に約定、
15:15から品渡をしてOKです。
出金は3/2(翌月第一営業日8時頃)から出来るので、
それが終わるまでは資金は拘束ですね。
特に問題なくて、やれやれです。
来月3月は1年間で一番優待が多い月なので
また気合を入れていきますよ。
明日は2/24で株の権利落ち確定日ですね。
やっている人は多いですが、管理人もやってます(笑)
カブドットコム証券の一般信用取引を使うのですが、
逆日歩という手数料がつかないのでリスクなしに優待がもらえます。
銘柄はみんな同じ考えのようですが
イオン<8267.T>
イオンモール<8905.T>
イオンディライト<9787.T>
プレナス<9945.T>
アークス<9948.T>
ですね。
19:00から仕込めるので、やっちゃいますよ。
三菱UFJ信託銀行トラスト船橋で3ヶ月定期年2.784%が年末年始に実施されていたのは
記憶に新しいところですね。
当然ながら、管理人Takも参加してきましたよ。
最低金額500万円分ですが・・・。
さて、そんな船橋キャンペーンですが続きがあるようですね。
預けた金額で1年0.5%だそうです。キャンペーンとしては普通かな?というところですね。
それ以外にも、投資信託とセットで年5%などのコースもあるらしいですが、
詳細がまだはっきりとは見えてきませんね。
ともあれ、引き続き、三菱UFJ信託銀行トラスト船橋には注目ですね。
60歳までに5000万円貯めるブログを始めます!
よろしくお願いいたします。
Copyright (C) 2025 60歳までに5000万円貯めるブログ All Rights Reserved.
最近のコメント